コメントの投稿 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
--/--/--(--) --:-- | スポンサー広告 |
スポンサーサイト |
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2006/08/04(金) 23:59 | Bionic Commando(ヒットラーの復活) |
YouTubeの波に乗らない |
海外での評価がすこぶる高い、秀作アクション。
StarBLaSt.Orgの
musicより

ワイヤーアクションが素敵すぎるヒットラーの復活(Bionic Commando)の
ステージ1をオーケストラで。
remixerはStar Salzman氏。
日本では、知る人ぞ知る、なゲームでしたが、
カプコンらしい作りと、曲の素晴らしさが海外でヒットしたんでしょうか。
remixは、行進曲っぽいですね。
凝った作りは、さすがStar Salzman氏と唸らせる。
☆追記☆
特化検索さんが、とうとうブログまで開設されました。
中身はようつべ(YouTube)寄りの情報ブログです。
私の好みの動画がうようよ。
ゲーム関連はモチロン、宇野勝(元中日ドラゴンズ)さんの珍プレー動画や、ラーメンズなど、私の痒いところにまで網羅しちゃってます。
更新も一日数件もの記事をアップ。
開設四日にして、既に30件オーバーの記事。
バイタリティすげぇyo!
そんな中で見させて貰った動画。
ワイヤーが気持ち悪いwwwww
GNGBさんも、アカウントを取得して、動画を保管してらっしゃってますし。
そんなネットを賑わす、流行のYouTube。
私もアーカイブみたいなのを作ろうと思ったんですが、
はっきり言って、このブログ更新するだけで手一杯。
流行に乗り遅れた私は、駄文をブログで垂れ流しながら、
皆さんの更新を楽しみにする、いち視聴者のスタンスで見ていますよ。
コメント:2 | トラックバック:0 |
花火大会deデート |
![]() |
新作先取り |
トラックバック |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
|
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
copyright © 2005 大人にならない(Nitouhei's Game Music blog) all rights reserved.
Powered by ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ |

Youtubeの紹介は動画を貼り付けるだけなので、
海外サイトの作品名や曲名の翻訳より楽ですわ。
ちなみに、海外の個人のゲーム音楽サイト何かは、
http://www.altavista.com/audio/default
http://www.excite.co.uk/search/mp3
http://www.midisite.co.uk/
http://pages.yahoo.com/nhp?h=/games/computer___video_games/videogame_music
とかで探してます。
OCREMIXの転載やサントラの吸出しばっかりで、
アレンジャーは中々みつからないですが、Googleよりは多少見つけ易いです。
http://www.altavista.com/audio/default
↑コレはマジで使いやすいですね。
私も特化の人に負けないように、未知のサイトを見つけていきたいです。