fc2ブログ
大人にならない(Nitouhei's Game Music blog)
海外のゲーム音楽アレンジ曲やアルバムの紹介、それに伴うリンク集です。
2023/09 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2023/11


ゲーム < ゲーム音楽
2006/06/17(土) 23:59 Legend of Zelda(ゼルダの伝説)
ゼルダを着うたにしない
今日の一曲。
ゼルダ寄りのブログなのに、まだこの曲を紹介をしていなかったのか。と思うぐらい、力が入っているアレンジ。と言うかメドレー。
OneUp Studios
MUSTINのページより
The Legend of Zelda 2002

ゼルダメドレー、ドラマ仕立て。
Legend of Zelda(ゼルダの伝説1)
Legend of Zelda II: Adventure of Link(リンクの冒険)
Legend of Zelda: A Link to the Past(神々のトライフォース)
Legend of Zelda: Link's Awakening(夢を見る島)
Legend of Zelda: Ocarina of Time(時のオカリナ)

と、名曲をズラリ。
C'mon Zelda!Let's go home…

って、渋いッス~♪
台詞もさることながら、もちろん曲も素晴らしい。
個人的に印象に残ったのは、あまり他所でアレンジされていないロンロン牧場の曲(00:36~)とか、
ガノン戦(08:10~)ですかね。SEの使い方も秀逸。



☆余談☆
私は未だにちょっと型遅れなW11Hと言う、au携帯を使っている。
正直、そろそろ機種変更をやっても良い頃合なのだが、
最近の機種に、自身が求めている機能が備わっている訳でもなく、
とりあえず、な気持ちで使い続けている。

最近カプコンさんから『天地を喰らうⅡ赤壁の戦い』の携帯アプリがリリースされたらしいので、それに対応している機種が欲しいなぁ…なんて、それだけがちょっと興味アリだけど、機種変更すると、愛用しているi-mona(携帯用2chビューア)が使えなくなるのが痛杉。


閑話休題。
このW11Hの良いところは、と言うと、
自作着うたが、思いのほか簡単に作成出来る事が挙げられる。

作成方法は、mp3をamc(KDDIの着うた、動画に対応した形式)と言う拡張子にエンコード。
出来たamcファイルを着信音として登録可能にする。

と言った手順。
詳細は携帯総合情報サイトさんが詳しく書いてあります。

で、私の携帯の中には、先ほど紹介したOneUpsのゼルダメドレーの着うたも所有。
他にもFINAL RIMIX!の中からも、yuukiss氏の大魔司教ガリウスや、スペランカーさんのSTOP THE EXPRESS(チャレンジャー)なんかも持っている。

手元の携帯ですぐにゲーム音楽のアレンジを耳にできるって、ちょっと幸せ(はあと

コメント:0 トラックバック:0

大健闘!と浮かれない フマぺろ氏、海を渡って
コメント一覧
 
コメントの投稿
お名前
メール
URL
コメント
PASS
秘密 管理者にだけ表示を許可する