コメントの投稿 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
--/--/--(--) --:-- | スポンサー広告 |
スポンサーサイト |
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009/09/20(日) 23:59 | Legend of Zelda(ゼルダの伝説) |
明日から二日間はVGLですよ |
多くアレンジされた名曲ですが、こんなアプローチは初めてかも。
OverClocked ReMixより

神々のトライフォースよりDark World(裏の地上)をアレンジ。
原曲が勇ましい感じなのに対して、
これはなんとバラードと言う、ちょっと例を見ないアレンジ作品。
Cliff Hooper氏とeffinjerk氏による合作。
ともにOCR初顔です。
ピアノとアコギの、しっとりしたデュオをお楽しみ下さい。
☆期待と不安☆
今ひとつ日本では認知度が高くないのか、
盛り上がりがあまり見られなかった感がありますが、
実際当日になると、オーディエンスは最高潮に!
となって欲しいわけです。
懐かしいゼルダメドレー。
日本でも演目にゼルダがあるので、
メドレーになるか、メインテーマのみになるか分かりませんが、
みんな知っている定番曲なので、
それなりには盛り上がるのでは。
明日が初日で、
私が観に行くのは明後日の二日目。
ちゃんと盛り上がることを期待しつつ、
初日に参加されたお客さんのレポを、
おっかなびっくりで見ていると思います。
とりあえず、テンションは上がってまいりました。
期待してますよ!
コメント:2 | トラックバック:0 |
バスのなかにいる |
![]() |
アタリでDKjr |
トラックバック |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
|
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
copyright © 2005 大人にならない(Nitouhei's Game Music blog) all rights reserved.
Powered by ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ |

自分も明日のVGL参戦ですが、前評判的に
あんまり盛り上がってない感じなので
少々不安を覚えています;
楽しめるイベントだといいですね。
今日行かれた方のレポを見るべきか
見ないべきか、ちょっと迷ってたり・・・(汗
NZの中の人ですね。
自分は既にスレのレポを見ておりますが、演奏は良い感じのようです。
しかし、コスプレに関しては予想通りみたいですw
先行予約初日で申し込み、見事端の席をゲットした俺涙目ですが、明日は必死に楽しみますw