fc2ブログ
大人にならない(Nitouhei's Game Music blog)
海外のゲーム音楽アレンジ曲やアルバムの紹介、それに伴うリンク集です。
2013/11 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2014/01


ゲーム < ゲーム音楽
2013/12/29(日) 00:04 未分類(その他もろもろ)
Best of Hyde209 Vol 3
今日のアルバム紹介。
今回のベストも渋いチョイスを混ぜてきてますね。
Best of Hyde209 Vol 3

Hyde209のリミックスアルバムベスト盤第三弾。
今回もロックでポップな感じに仕上がってます。
概ねメジャーなシリーズもののタイトル、
ロックマンやゼルダ、悪魔城などが多いですが、
アローフラッシュや不動明王伝など
なかなか渋いタイトルもあります。
今回も無料からダウンロード出来ますので、
是非お聴きください。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ
スポンサーサイト




コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2013/12/28(土) 17:50 未分類(その他もろもろ)
Worlds of Light and Darkness
今日のアルバム紹介。
Laurenのミニアルバムが出ました。
Worlds of Light and Darkness

フルート奏者のLaurenによる、自身のピアノとコーラスを添えた、
5曲入りEPがリリースされています。
聖剣伝説2に夢をみる島、オウガバトルにFF4、
神々のトライフォースといったラインナップ。
ダウンロードは無料から可能となっています。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ

コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2013/12/17(火) 01:12 未分類(その他もろもろ)
boozinwalsh - Opus 1
今日のアルバム紹介。
アコースティックギターによるカバーがメイン。
boozinwalsh - Opus 1

一部歌ものなどもありますが、
ほとんどがアコギとリズムによるカバー。
神々のトライフォースやパイロットウイングス、
ほかロックマンシリーズにパジャマヒーローなど。
全15曲のアルバムが無料からダウンロード出来ます。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ

コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2013/12/16(月) 01:01 未分類(その他もろもろ)
Cello Densetsu
今日のアルバム紹介。
チェロによるゲーム音楽アルバムがリリース。
Cello Densetsu

全13曲構成のチェロによるカバー。
クロノクロスや聖剣伝説シリーズ、
ファイナルファンタジーシリーズなど、
ややスクエニよりの選曲ですが、
中にはクラッシュバンディクーやゼルダ、
スーパーマリオRPGなどなど。
RPGからの選曲が多めですね。
ダウンロードは7ドルから、視聴無料です。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ

コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2013/12/15(日) 01:29 未分類(その他もろもろ)
Edits
今日のアルバム紹介。
もう有名なバンドですが、知らない方は是非聴いておくべき。
Edits

日本でもライブをしたことで知られている、
カリフォルニアのゲーム音楽バンド、
The Advantageの楽曲が無料でダウンロード出来ます。
かなり昔にリリースされたアルバムや、
比較的新しいアルバムからもチョイスしてあるようです。
グーニーズ2にマリオUSA、ダブルドラゴン2などは
日本でも購入出来たCDに収録されていましたね。
全22曲ほぼ全てメジャーなタイトルばかりです。
The Advantageを知っている方もそうでないかたも是非。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ

コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2013/12/15(日) 00:49 Mario(マリオ)
Mario Kart: Bonus Beach
今日のアルバム紹介。
マリオカートシリーズから3曲。
Mario Kart: Bonus Beach

アレンジャーでコンポーザー、DJとして活躍している
Benjamin Briggsによるマリオカートシリーズの
3曲入りEPがリリースされています。
どれもさわやかな日差しを感じさせるアレンジ。
ダウンロードは無料から可能です。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ

コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2013/12/05(木) 02:13 etc Others(その他メーカー)
DoD結果発表
今日の一曲。
今月のDoD結果発表です。
Mastering the Blaster

先月のテーマは超惑星戦記メタファイト。
海外では比較的メジャーなタイトルなので、
そこそこのエントリーがありました。
全13曲のコンペ曲から、見事一位を獲得したのは、
ansgarosことAnssi Jääskeläinenによるメドレーでした。
その他の結果はこちらからチェックください。

そして次回のテーマは自由課題。
MAGFest Monthという毎年恒例行事です。
数十のエントリーがあるかと思われます。
来月も楽しみですね。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ

コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2013/12/02(月) 00:00 未分類(その他もろもろ)
Live Performances 2013
今日のアルバム紹介。
最近結成されたばかりのバンドによるライブ音源です。
Live Performances 2013

フルート奏者のLauren Liebowitzによって結成された、
5ピースバンドによるゲーム音楽バンド。
bandcampにオペラ座の怪人やFF6、エコーザドルフィン2など
計6曲が無料からダウンロード出来ます。
LaurenはDescendants of Erdrickにフルートで参加していることで知られ、
他にThe World is Squareというスクエニトリビュートバンドなどにも
名を連ね、精力的に活動されています。
上記で紹介したThe Returnersも今後の活躍が期待されます。


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ

コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2013/12/01(日) 00:15 Mega Man(ロックマン)
Piano Suite: Mega Man 2
今日の動画紹介。
代表の方からお勧めされたので観たのですが、凄過ぎる。



PAX East 2013で披露された、Livan Chevalier氏による
ロックマン2のオープニングをピアノアレンジ演奏。
跳ねるような演奏と、予測もつかない編曲は
さながら魔法のようです。
この動画は、Video Game Orchestraの代表である、
仲間将太さんから紹介されました。
素晴らしい動画をありがとうございました!

余談ですが、仲間さんは12月の中旬に大阪界隈で、
講演を行う予定だそうです。
詳細はまだ決定していないのですが、
12日から一週間くらいを目安に数回予定しているそうです。
詳しいことは、ご本人のTwitterをチェックしてみるといいかも。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ

コメント:0 トラックバック:0