2013/01/31(木) 22:00 | 未分類(その他もろもろ) |
Autoscroll |
選曲が渋さ爆発でたまりません。

チップチューンロックバンドとして活躍している
Cheap Dinosaursのメンバーと、その友人たちによって
結成されたゲーム音楽バンド、Autoscrollのファーストアルバム。
選曲がやや海外ものが多い中、何故かマニアックな
妖精物語ロッドランドや、暴れん坊天狗、ギミック!といった、
一部のコアな人は喜びそうな選曲がいい味。
他にもベアナックルやロックマン9、モータルコンバットなど
全9曲で、ダウンロードは無料から可能です。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/30(水) 16:12 | Mega Man(ロックマン) |
Mega Man 1 |
ネタと本気がいろいろ混じってますね。

久しぶりに単曲紹介をします。
数日前に紹介したBrian Vanekが所属する
ロックバンド、Satellite Brosのアルバムから
35分弱(!)というロックマンメドレーです。
イントロから懐かしいジングルと音楽で掴みに来ますが、
中身はしっかりしたバンドサウンドです。
アルバム自体はゲーム音楽というわけではなく、
YMOのカバーがあったりいろいろですね。
ロックマンメドレーももちろんそうですが、
アルバム全曲ダウンロードは無料から行うことが出来ます。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/29(火) 22:00 | Legend of Zelda(ゼルダの伝説) |
Twilight Symphony(サンプル) |
いよいよリリース間近ですね。

トワイライトプリンセスのオーケストラアレンジプロジェクト、
そのサンプル版がsoundcloudに上がっております。
音源は全曲完成しており、あとはリリースを待つだけ。
先行予約していた限定盤CDは既に売り切れ、
後にアナウンスされるデジタル版の情報に期待しましょう。
なお、全51トラックでその完成度は素晴らしいものですので、
興味のある方はプロジェクト公式サイトをチェックしましょう。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/29(火) 01:37 | 未分類(その他もろもろ) |
DoDエントリー曲発表 |
Dwelling of Duelsのエントリー曲が発表されました。
詳細はこちらから聴くことが出来ます。
ガンダムウィングや沙羅曼蛇(Life Force)あたりが上位かな。
個人的にはテクノスジャパンのVボールのジャズアレンジがお気に入りでした。
結果発表は2月の初めになりますので、その時改めて紹介します。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/28(月) 23:36 | Mega Man(ロックマン) |
Rockman Forever |
新旧ロックマンシリーズアレンジアルバムです。

台湾で活動している有志たちによる、
ロックマンシリーズのハードコアテクノやトランスなど、
ちょっと激しめのアレンジが特色なアルバムが
8曲構成でリリースされました。
現在試聴のみですが、恐らく有料ダウンロードになると思われます。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/27(日) 22:00 | Mega Man(ロックマン) |
Reinventing the Common Lullaby (Version 2.0) |
こちらはかなり昔のアルバムです。

Version 2.0ということは、リマスター版ということなのでしょう。
ロックマンシリーズを主に、
ブレスオブファイア、ギルティギアと、
合計7曲によるメタルアレンジアルバムです。
ジャケットからミックス、演奏を一人で行っています。
ダウンロードは無料。
ほかのアルバムは、こちらをごらんください。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/26(土) 22:00 | 未分類(その他もろもろ) |
Re: DoD |
過去のDoDでアップしてもののリマスター版のようです。

Dwelling of Duelsへのギターアレンジだけでなく、
chiptuneなども手がける、cacomistleことBrian Vanekによる
過去にDoDへ投稿した楽曲のリマスター版まとめ。
ロックマン2にダブルドラゴン、メトロイドにイメージファイトなど、
ややレトロゲームに片寄った選曲です。
全35トラック、ダウンロード無料から可能です。
併せて彼自身によるマザー2アレンジアルバム、
Eight Melodiesも大変オススメですので是非お楽しみください。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/25(金) 22:00 | 未分類(その他もろもろ) |
Pause? I'd Rather Play! |
選曲にかなり渋さがw

メジャータイトルも多いですが、
ファイナルファンタジーや忍者龍剣伝2、
Bad DudesにDr.マリオほか計10トラックによる
ゲーム音楽ロックカバーアルバムがリリース。
Playing With Power!というバンドによるもので、
ダウンロードは無料から可能です。
テクノスジャパンのVボールや、
コナミのKing of the Beachといった、
何故かビーチバレー推しが面白いですね。
個人的にはそのVボールがお気に入りです。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/24(木) 22:22 | 未分類(その他もろもろ) |
2012 VGMC Recordings |
ゲーム音楽コーラス団体によるミニアルバムです。

過去にも紹介しておりますが、
ゲーム音楽のコーラスグループとして活躍している
Video Game Music Choirによる3曲EPがリリース。
ポケモンメドレー、FF9メドレーと、
PortalのStill Aliveという選曲で、
ダウンロードは無料から行うことが出来ます。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/23(水) 22:00 | Final Fantasy(ファイナルファンタジー) |
Moogle's Flute |
フルートによるゲーム音楽アルバムがリリースです。

Lauren Liebowitzによる、FFシリーズを主に、
幻想水滸伝や天地創造という6曲構成のミニアルバムです。
いつか帰るところや、Home Sweet Homeといった、
優しい選曲に音色が特徴です。
先日のMAGFestに複数のバンドにて、
ジャケットのイラストのように、白魔法使いの
衣装でフルートを吹いていたのは記憶に新しいところ。
ダウンロードは無料から。彼女のYouTubeアカウントは
こちらになります。併せてお楽しみください。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/22(火) 23:59 | 未分類(その他もろもろ) |
Thermophilus |
ジャズやロックなど多彩な楽曲が楽しめます。

ポケモンやロックマンシリーズ、
テイルズオブシンフォニアに時のオカリナ、
ゼノギアスに他オリジナル曲を含む、
合計10トラックのアルバムになります。
ジャズエレクトロやアンビエントなものなどいろいろ。
ダウンロードは5ドルから、試聴は無料です。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/21(月) 23:59 | 未分類(その他もろもろ) |
Power Up |
新旧のゲーム音楽ダブステリミックスです。

remixerのMister SmileyによるデビューEPは、
エルダースクロールシリーズのスカイリム、オブリビオンをはじめ、
アングリーバードにゼルダの伝説、ポータルという選曲。
ダウンロードは無料です。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/20(日) 23:59 | 未分類(その他もろもろ) |
R3W1ND << |
かなり原曲とは掛け離れたアレンジですね。

Dj Mokramによるゲーム音楽アレンジアルバムです。
読み方はRewindですね。
ゼルダやパラサイトイブ、悪魔城にナイツ、
ドッヂボール部ほか全15曲構成で、
ダウンロードは3ユーロ。試聴は無料です。
ブレイクビーツやエレクトロな感じで、
かなり冒険したアレンジが多いですね。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/19(土) 23:59 | 未分類(その他もろもろ) |
Remix Rampage |
海外らしい選曲ですね。

一部アニメや洋楽などもありますが、
ゲームからはキングダムハーツや、
ゼルダの伝説シリーズ、ポケモンにTMNTなど、
全12曲のアレンジアルバムです。
remixerはNitroglitchで、このブログで取り上げるのは
二回目になるかと思います。
ダブステップリミックスが多いですね。
ダウンロードは無料です。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/18(金) 23:45 | 未分類(その他もろもろ) |
Chaos in the Windy City |
彼等も先日のMAGFestにライブ出演されてましたね。

シンセロックバンドのArc Impulseによる
4曲入りミニアルバムがリリースされました。
メトロイドにTMNT、スペースハリアーにパンチアウトと、
懐かしいゲームばかりですね。
個人的にはスペースハリアー演奏が大好きです。
ダウンロードは4ドルから、試聴は無料です。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/18(金) 19:32 | 未分類(その他もろもろ) |
Gimmick!バンド結成 |
今年結成され、初ライブを披露しました。
その時の動画がアップされています。
ロックマンシリーズやマリオ3にマリオランドメドレー、
マニアックなものだと重力装甲メタルストームや、
Yo! Noid(北米版仮面の忍者花丸)なんてのも。
残念ながらギミック!からの選曲はありませんが、
レトロゲームばかりでファミコン世代には楽しめるでしょう。
なお、Facebookもありますのでこちらも併せてチェックするといいでしょう。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/17(木) 22:08 | 未分類(その他もろもろ) |
MaskedKiller Mixtape |
ゲーム音楽以外にアニメ曲なども。

SilentKillerBeatsとMaskedJerkによるコラボ作品という、
ゲーム音楽やアニメのヒップホップリミックスアルバムです。
ゲーム音楽からは、Marvel vs Capcomや、
スーパーマリオギャラクシー、Halo4にキングダムハーツなど。
全14曲のアルバムで、ダウンロードは無料です。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/16(水) 17:11 | 未分類(その他もろもろ) |
Straight to the Top |
OCRemixのremixerによるアルバムです。

OverClocked ReMixもスポンサーとして参加している、
Apexシリーズという格闘ゲームイベントに、
OCRで活躍されている方々10人が、
10タイトルで11曲のゲーム音楽アレンジを提供しています。
大会で取り上げられているスマブラを始め、
鉄拳タッグ4やMvsC3にP4A、SF4など、
現役で稼動しているゲームばかり。
アルバムプロデューサーに、
DarkeSwordことShariq Ansariが担当しています。
なお、ダウンロードはtorrentもしくはzipで一括になります。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/15(火) 23:59 | Mega Man(ロックマン) |
Get Equipped With Kid Overdrive |
過去に取り上げた事ありますが、再度ちゃんと紹介します。

数年前にリリースされた、ロックマンシリーズの
ロック/スカアレンジアルバムです。
ワンマンバンドのKid OverdriveことJohn Orrの作品。
選曲は初代ロックマンから、Xシリーズまで幅広く、
18曲となかなか盛り沢山です。
恐らくCDは現在入手困難(不可能?)ですが、
上記のreverbnationから全トラックを試聴することが出来ます。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/15(火) 13:08 | 未分類(その他もろもろ) |
8BITXによってアップされた動画 |
The Protomenや、日本でCDをリリースしたことでも知られる
Powerglove、GameChopsの主催でもお馴染みDj CUTMANの
ライブ動画がアップされています。
詳細は続きからどうぞ。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/14(月) 12:41 | 未分類(その他もろもろ) |
The Descendants Of Erdrickライブ動画 |
FFやクロノトリガー、メトロイドにゼルダなど
有名な曲がたくさん演奏されています。
過去にリリースされたアルバムがこちら。
なお、現在2ndアルバムを製作中です。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/13(日) 23:59 | etc SEGA(セガ) |
Streets of Rave |
海外で認知度の高いタイトルですね。

日本でももちろん有名ですが、とりわけ海外で人気の高い、
Streets of Rageことベアナックルのシリーズから
合計4トラックのミニアルバムです。
remixerはRehack_Dubsでダウンロードは無料から。
サウンドはとてもグルービィな感じです。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/13(日) 13:24 | 未分類(その他もろもろ) |
古代祐三さんのライブ動画 |
古代祐三さん(アクトレイザー、ベアナックル、湾岸ミッドナイト他)の
DJ録画が公開されました。
まだご覧でない方は是非どうぞ。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/12(土) 23:59 | Legend of Zelda(ゼルダの伝説) |
Time's End: Majora's Mask Remixed |
メトロイドのアレンジアルバム以来の新作です。

ゼルダの伝説、ムジュラの仮面より10トラックの
エレクトロ/アンビエントリミックスアルバムです。
remixerはTheophanyで、
ダウンロードは無料から可能です。
まったりとした空気感がいいですね。
なお、メトロイドのアレンジアルバムはこちらからどうぞ。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/12(土) 22:29 | 未分類(その他もろもろ) |
Lords Of Thunderライブ動画 |
DoDなどにも参加されているDaniel Tidwellが参加するバンド
Lords Of Thunderのライブ動画です。
迫力のあるサウンドと衣装にも注目したいところ。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/11(金) 23:59 | Donkey Kong(ドンキーコング) |
Donkey Kong Country Remixes EP |
こちらはかなり昔のアルバムですが。

remixerのOrpheusによる初期の作品で、
スーパードンキーコングシリーズより8曲の
エレクトロ/ブレイクビーツリミックスアルバムです。
ややチルっぽい曲が多めでしょうか。
ダウンロードは完全無料になっております。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/11(金) 06:42 | 未分類(その他もろもろ) |
Those Who Fightライブ動画 |
メタルバンドThose Who FightのMAGFest動画も
フルバージョンでアップされました。
たっぷり13曲をお楽しみください。
下はスタジオ録音による4曲EPです。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/10(木) 21:15 | Earthbound(マザー) |
earthbound - adventures of the sound stone vol. 1 |
このシリーズは続きそうですね。

全6曲から構成されたマザー2のヒップホップリミックス。
remixerはytcrackerでダウンロードは無料から。
おとのいしを全部集める勢いな、アルバムのタイトルなので、
今後もマザー2アレンジのリリースを期待できそうですね。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/10(木) 01:41 | etc SQUARE ENIX(スクエニ) |
The World Is Squareライブ動画 |
The World Is Squareによるライブ動画が、
フルバージョンでアップされました。
クロノトリガーにクロノクロス、
ファイナルファンタジーシリーズによる13曲です。
お楽しみください。
下はスタジオ録音バージョンです。併せてどうぞ。


コメント:0 | トラックバック:0 |
2013/01/09(水) 22:50 | 未分類(その他もろもろ) |
LegVacuum 2 |
MAGFestでリリースされた新譜がwebでも買えるように。

Metroid Metalのギタリストとしても知られ、
チップチューンアーティストとして活躍する、
Danimal CannonことDan Behrens率いるメタルバンド、
Armcannonのニューアルバムがbandcampに登場。
忍者龍剣伝やクロノトリガー、悪魔城ドラキュラにF-ZEROほか、
オリジナル曲やアニメ映画曲含む10曲のフルアルバムです。
ダウンロードは10ドルから、試聴は無料。
CDは送料込みで16ドル(デジタル音源付)です。


コメント:0 | トラックバック:0 |
![]() |
NextPage |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
copyright © 2005 大人にならない(Nitouhei's Game Music blog) all rights reserved.
Powered by ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ |