2012/01/26(木) 23:59 | 未分類(その他もろもろ) |
MAGFest Xの音源 |
観客席からの非公式ライブ音源です。

今年頭に行われた毎年恒例のMAGFest。
今年で既に10回目になりました。
今回のライブパフォーマンスのほとんど全てが、
上記のリンク先にライブ音源としてアップされました。
mp3版と高音質のFLACが選択出来ます。
今年は日本からのゲスト枠で、
植松伸夫氏率いるEarthbound Papasが参加され、
彼らのライブ音源が聴けるのも貴重かと思います。
あと、その他パフォーマンスしたバンドや
チップチューンアーティストたちの
リンク先も掲載されていますので、
興味のある方は併せてそちらもチェックをオススメします。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2012/01/25(水) 23:59 | 未分類(その他もろもろ) |
Unsung Heroes |
OCRレーベル今年一発目です。

OverClocked ReMixの32作品目アレンジアルバムは、
有名RPGシリーズの中でも、
ちょっとマイナーな作品をチョイスし、
隠れた名曲発掘とアレンジというコンセプトでしょうか。
全14人のアレンジャーによる15曲のアレンジが
全曲無料でダウンロード可能になっております。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2012/01/23(月) 23:59 | 未分類(その他もろもろ) |
Mazedudeのremixが一挙DL可能に |
22曲がたったの1ドル弱と超お買い得。

2003年から2011年までにremixされた作品を、
FLACでダウンロード出来るようになりました。
今までOCRなどでアップしていたmp3よりも
高音質で楽しむ事が出来ます。
因みにTrack9のWizards & Warriors(伝説の騎士エルロンド)のみ
ダウンロードに1ドルがかかり、
他の曲を個別でダウンロードする際は、
全部無料になっております。
気に入った曲だけダウンロードするもよし、
めんどくさい人は、とても安価なので、
一挙に落とすのも良いでしょう。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2012/01/22(日) 23:59 | 未分類(その他もろもろ) |
2012 MAGFest Sampler |
たった3ドルでこれだけ楽しめるなんてお得!

14曲入りの全編ゲーム音楽アレンジアルバムです。
悪魔城伝説やバトルトードなどのファミコンタイトルから、
最新のスカイリムまでいろいろ。
MAGFest Samplerというタイトルの意味は
正直あまり良く分かりませんが、
Bad Dudesによるパフォーマンスなので、
質はいつも通り安定しております。
試聴するのは無料ですので、
一通り聴いて、気に入ったならダウンロードを。
日本円にするとたったの230円くらい(現在)ですので安いものです。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2012/01/16(月) 23:59 | 未分類(その他もろもろ) |
FINAL RIMIX! 過去曲 |
サーバーがダウンして久しいFINAL RIMIX!保管庫ですが、
保管庫管理人さん自身によって、
全曲がアップローダーに上がりました。

こちらにも12スレの曲があがっています。
一応今月くらいまではアップローダーに残るっぽいです。
新しく保管庫サイトが立ち上がる予定だそうで、
再度アップローダーにアップをする予定は無いようなので、
聞き逃した方は、今の内にダウンロードをしておくほうが良さそうです。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2012/01/12(木) 23:59 | etc Others(その他メーカー) |
Blaster Master - Ending Song |
多くのゲーム音楽カヴァーがあります。
vicsanmusicより

超惑星戦記メタファイトのエンディングテーマを
一人でカヴァーしております。
Victor Santillan氏のSoundCloudから。
主にギターでカヴァーしているのですが、
この曲はキーボードも自身で使っております。
他のアレンジやカヴァーもなかなかいいので、
是非皆さんにも聴いて欲しいところです。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2012/01/11(水) 23:59 | Kirby(星のカービィ) |
DoD結果発表 |
遅れましたが、結果が出たので記事にします。
Dwelling of Duelsの
December 2011より

今回の一位を獲得したのは、
Prince of Darkness、Shnabubula、housethegrate、Travis Mobergと、
四名による大合作です。
グルメレースのフュージョンアレンジで
かっこよさがハンパではないです。
今回のテーマは任天堂vsセガと言うコンセプトで、
順位をざっと見た感じでは、
一応任天堂の勝利、という感じですね。
MAGFest Monthはいつもレベルの高いコンペになり、
今回の一位も素晴らしい作品でした。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2012/01/06(金) 23:59 | Final Fantasy(ファイナルファンタジー) |
Red 13 |
ParagonX9による新年一発目です。

ファイナルファンタジー7よりレッド13のテーマを、
疾走感あふれるremixにしました。
実際原曲をあまり知らないのですが、
原曲と照らし合わせると、
イメージが全く違う、むしろ別曲な感じ。
作風は、いかにもParagonX9らしさ満載です。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2012/01/03(火) 23:59 | etc CAPCOM(カプコン) |
Ebbed Tides and Webbed Feet |
優しいピアノの音色に惹かれます。
OverClocked ReMixより

序盤はわんぱくダック夢冒険のピアノバラードなのかな?
と思わせておいて、クロノトリガーの風の憧憬をフィーチャー。
終始バラードなのかと思いきや、
中盤から後半にかけて、
月面ステージの時だけバラードでなくなるという、
なんとも不思議な展開に。
個人的には最後までゆったりとした感じで
展開した方が聴きやすかったかなと思います。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2012/01/01(日) 23:59 | etc NINTENDO(任天堂) |
明けましておめでとうございます。 |
仲良くなれた一年でした。
今年もよろしくお願いします。

普段twitterや東京でお世話になっている
ゲーム音楽友達による、任天堂アレンジメドレー。
twitterでアレンジメドレーやりたいよねって声が、
二年越しに実現しました。
パルテナの鏡 テンドウさん(@famicomguitar)
銀河の三人 フマぺろさん(@fumapero)&ハギワラさん(@dorothyscafe)
MOTHER 蒼い牙さん(@aoikiba108)
謎の村雨城 麺さん(@noodle_men)
星のカービィ mizukiさん(@lowtechson)
みんな素晴らしい方々なので、
是非twitterアカウントをお持ちの方は
是非チェックしてみてください。
コメント:0 | トラックバック:0 |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
copyright © 2005 大人にならない(Nitouhei's Game Music blog) all rights reserved.
Powered by ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ |