2011/12/24(土) 23:59 | etc Others(その他メーカー) |
ARMed and DANGerous |
今年最後にして最大のアルバムか。

OCRレーベル31番目のアルバムは、
ワイルドアームズのアレンジアルバムです。
なんとCD4枚分、計58曲という圧倒的ボリューム。
OCR史上最大級かもしれません。
参加者も、ギタリストからテクノの人まで入り混じり、
変化に富んだアルバムになっております。
全曲これが無料ダウンロード出来るので、
落とさない手はありませんね。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2011/12/20(火) 23:59 | Metroid(メトロイド) |
メトロイドアレンジ25thアルバム |
今年最後の大物アレンジアルバムでしょうか。

Bad Dudes(プロデューサーはMustin)による
メトロイドシリーズのアレンジアルバムです。
制作は以前Chronotoriousというクロノアレンジアルバムを
作ったメンバーが主体になっており、
その中身のクオリティの高さは保障付き。
試聴は無料で、デジタルダウンロードは9.99ドル。
限定版のCDは13.99ドルです。
送料は日本まで3ドルが必要ですが、
日本円に直すと、全部でたったの1300円くらい。
購入するとボーナストラックが一曲ついてきます。
買って損はないでしょう。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2011/12/19(月) 23:59 | etc NINTENDO(任天堂) |
Rock n' Roll Cereal |
ずっと待っていたのに、リリースに気がつかなかったというw

ゲーム音楽カバーバンドの、
Entertainment Systemによる二年ぶりのアルバムは、
ゼルダとマリオシリーズのみの構成。
10曲構成で、前半5曲をゼルダ、
後半をマリオというなんとも分かり易いこと。
大体人気曲のみで構成されていて、
みんな知っている曲が殆どだと思います。
ゼルダの2曲目に、大地の汽笛が入っていたのは、
個人的にちょっとツボでした。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2011/12/18(日) 23:59 | Earthbound(マザー) |
Last Day Together |
海外ではやや珍しいマザー3のアレンジ。
ReMix:ThaSauceより

マザー3でも一番有名な曲であろう、
愛のテーマのアレンジです。
イントロとアウトロはオルゴール風になっています。
いかにも寂しそうな導入ですが、
曲中はむしろ暖かいメロディーに包まれた感じで、
原曲のイメージを大きく壊さない
きれいなアレンジになっています。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2011/12/13(火) 23:59 | Legend of Zelda(ゼルダの伝説) |
Bagu and the Riverman |
Dj CUTMANのゴキゲンなミニアルバムです。

Dj CUTMANと、SPAMTRONのコラボによる、
リンクの冒険アレンジアルバムです。
全部で5曲を試聴する事が出来ます。
ダウンロードには5ドル(以上)で、
限定数100枚でCDも販売しております。
私はPhysical Copy版を購入しました。
あと、ダウンロードをすると、
ボーナストラックが各人一曲ずつ、
すなわち二曲のボーナストラックが付いてきます。
気になる方は是非ダウンロードを。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2011/12/12(月) 23:59 | 未分類(その他もろもろ) |
Video Game Music Covers 2010 (Remastered) |
思わずかっこよかったので買いました。

全18曲で構成されたゲームアレンジ演奏アルバム。
ファミコンから大体プレイステーションくらいまでの、
やや懐かしい曲が多いですね。
昨年作ったアルバムをリマスタしたものになります。
ダウンロードは12ドルと、あまり安くはありませんが、
豊富な曲数を考えたら納得ではないかと。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2011/12/08(木) 23:59 | 未分類(その他もろもろ) |
brass 2: mouth |
人気バンドminibossesのニューアルバムですよ!

9ドルにてダウンロード可能なこのアルバムは、
全18曲で構成されたゲーム音楽オンリーアルバム。
一口に18曲、といっても、
やたらと尺の短い曲が多く、
その辺はどうなの?と思うところもありますが、
逆に妙に力の入った曲があったりと
とてもクセのあるアルバムです。
とりわけパルテナの鏡(Kid Icarus)は出色の出来です。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2011/12/07(水) 23:59 | etc Others(その他メーカー) |
DoD結果発表 |
遅くなりましたが、恒例の結果発表です。
Dwelling of Duelsの
November 2011より

今回一位を獲得したのは、常連でもあります
ScaredsimによるCandy Crisisの曲です。
Windowsゲームなのであまり詳しくは知らないのですが、
打ち込みとギターというスタンダードなスタイル。
二位にランクされた新人さんと思われる
auriplaneのドクターマリオも素直な感じで
とても好感が持てました。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2011/12/06(火) 23:59 | 未分類(その他もろもろ) |
BadAss |
OCRレーベル記念すべき30番目のアルバム!

先日のゼルダアルバムから間髪いれずリリースされた
今回のアルバムコンセプトは『ボス曲』
全18曲全てがボス敵の曲で
テンションが上がらざるを得ません。
定番ともいえるファイナルファンタジーの
ビッグブリッヂ、ケフカ、片翼に、
MGS4やDMC3など最近の曲、
当然NES(ファミコン)やゲームボーイからも。
当然無料で全部ダウンロード出来ますので、
是非全曲ダウンロードすることを強くオススメします。
コメント:0 | トラックバック:0 |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
copyright © 2005 大人にならない(Nitouhei's Game Music blog) all rights reserved.
Powered by ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ |