2010/04/29(木) 23:59 | etc Medley(メドレー) |
HVGN Journey to Silius |
これはちょっと変わった取り合わせ。
Nestalgiaより

ラフワールド1面とロックマン2のフラッシュマンのアレンジ。
混ぜても自然な作り。
音使いはとても軽快な感じ。
迫力と言う観点からは、ちょっと弱いかもしれませんが、
聴き易さは二重丸です。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/28(水) 23:59 | 未分類(その他もろもろ) |
DoD上がってますが… |
まさかのエントリー3曲(含むAlternates)とは…

ジャレコが悪い会社とは言わないですけど、
もっとメジャーな(日本では知られてますが)メーカーにスポットを当てて欲しかったな。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/26(月) 23:59 | etc Medley(メドレー) |
Silver Surferって知ってますか? |
ちょっと個人的趣味に走ってしまいますがw
Mutherpluckin' Bの
Music & Videosより

今から一年近く前にリリースされた
'8-Bit Democracy'というアルバムの13トラック目の曲。
ロックマンシリーズとSilver Surfer(日本未発売)のメドレー。
何と10分超えのアレンジです。
ややSilver Surfer成分多目です。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/25(日) 23:59 | etc Others(その他メーカー) |
Monty on the Run(ドキドキ大脱走) |
これはマニアックかつクソゲーとしてしか日本では知られてないですが。
Remix.Kwed.Orgより

モンティのドキドキ大脱走。
コモドールではMonty on the Runというタイトルで発表されております。
因みにファミコン版では、タイトル画面に使われた曲。
ワンループのとても長いプログレ色の強い原曲を、
メタルアレンジされているのはSieroy氏。
あまりにしっくりとハマってて良いアレンジですね。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/23(金) 23:59 | Mega Man(ロックマン) |
GB ダイブマン |
これは好みのアレンジですね。
ReMix:ThaSauceより

オシャレでジャジーなダイブマンはロックマン4から。
remixerはSuperiorXことMatthew Keller氏。
トランペットとピアノを全面に出した、
艶っぽいアレンジです。
作品自体は1年前から行われていたようですね。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/22(木) 23:59 | Gradius(グラディウス) |
Gradius Ⅲ |
bLiNdの新曲ですね。
OverClocked ReMixより

心地よいトランスを多く輩出してきたbLiNdことJordan Aguirre氏。
今回はグラディウスⅢの空中戦をアレンジ。
スペーシーなサウンドがグラディウスの世界観に
ぴったりとマッチしたアレンジ。
原曲のイメージとは違った曲として楽しみたいですね。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/19(月) 23:59 | Castlevania(悪魔城ドラキュラ) |
Game Onがプレオーダー中 |
アルバム発売は4月27日のようです。
VANGOUGHより

悪魔城シリーズの名曲をメタルアレンジメドレー。
元はゲームカヴァーバンドではないのですが、
今回のアルバムはゲーム一色です。
ざっと9分強の間尺で、
悪魔城の魅力を凝縮した、いいアレンジです。
現在これとコーネリア(スターフォックス)の試聴が可能です。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/16(金) 23:59 | Contra(魂斗羅) |
Year200Xのアルバムまだまだ販売中 |
Bandcampにてアルバム絶賛販売中。良いアルバムですよ!
Year200X (on Bandcamp)より

魂斗羅のメドレー演奏。
2008年の夏ごろにリリースされた
'We Are Error'に収録された一曲。
7分超えの力作カヴァーです。
現在全曲試聴することが出来ます。
お気に入りの曲だけダウンロードすることも可。
一曲どれも0.99USドルなので、長い曲なのでお得かもw
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/15(木) 23:59 | Mario(マリオ) |
6つの金貨 |
いかにも城の曲って感じ。
OverClocked ReMixより

スーパーマリオランド2 6つの金貨より最後の城の曲。
デジタルロックって言うのか、
どこか悪魔城ドラキュラを彷彿とさせる、
ややゴシックホラーな感じのアレンジ。
remixerはWillrockことWilliam Harby氏。
MySpaceにも多数アレンジ作品があります。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/14(水) 23:59 | Kirby(星のカービィ) |
Silver Submarine |
いかにもカービィらしい曲ですが…
People's ReMixing Competitionの
PRC168より

タッチ!カービィのシルバーサブマリン(3-3)をアレンジ。
Sidとは、コモドール64に搭載された音源で、
どこかそれらしい感じかなと思ったら、
案外コモドールらしさは少ないかな。
原曲のコミカルさは影を潜め、
remixerのShowroom Dummy氏の言うスペーシーな感じ。
氏曰く『これはボーナストラックだから、この曲には投票しないで!』
と書いてありますねw
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/13(火) 23:59 | Final Fantasy(ファイナルファンタジー) |
Fiddle de Chocobo |
FFⅦに特化したカヴァーですね。
Midgarian Skyより

ファイナルファンタジーⅦより、フィドル・デ・チョコボをギターで。
チョコボレースの曲ですね。
派手さは無いですが、丁寧なカヴァーです。
Jay Zaffos氏の演奏。
他にもFF7の曲が数曲アップされております。
併せてどうぞ。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/11(日) 23:59 | Castlevania(悪魔城ドラキュラ) |
Advantageと、proGrammar |
どこかで聴いたことがあると思ったらw
Advantage: proGrammarより

ドラキュラⅡよりBloody Tearsのヴォーカルアレンジ。
どこかで聴いたことがあるなぁと思ったら、
The Advantageの演奏なんですね。
そりゃ上手いはずですw
ヴォーカルはポップで爽やかな感じ。
コメント:2 | トラックバック:0 |
2010/04/09(金) 23:59 | Sonic the Hedgehog(ソニック) |
HydroCity ZoneとMichael Jackson |
久しぶりにnewgroundsから。
MixerProductionsより

ソニック3のハイドロシティゾーンのAct 2のアレンジ。
オシャレなダンスチューンになってます。
心地よいビートがやみつきになります。
つい繰り返し聴きたくなる良アレンジです。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/08(木) 23:59 | etc TAITO(タイトー) |
Influences |
タイトーの名作パズルアクションメドレーですね。
Poutraxの
mp3より

バブルボブルと、レインボーアイランドのメドレー演奏
ピアノソロの立ち上がりゆっくりなイントロから、
グルーヴ感たっぷりのバブルボブルに。
曲の途中から、いきなりまたピアノになり、
ロックなレインボーアイランドと展開。
3分ちょいの曲で二度美味しいアレンジになってます。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/06(火) 23:59 | Mario(マリオ) |
Dr.Mario Medley |
これは面白い切り口ですね。
Brian Davis (Video Game Covers)より

もちろん、Dr.マリオのアレンジ。
一瞬ジョークサウンドなのかな?と思いました。
が、ちゃんと聴いてみると丁寧なカヴァーだったり。
展開が面白いメドレーになってます。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/05(月) 23:59 | etc Others(その他メーカー) |
Wind Nocturne |
久しぶりにDale氏の新曲です。
DaleNorth.comより

LUNAR シルバースターストーリーから、風のノクターンを
remix、そして歌っております。
前回のLove Potion(恋の実験室)でも証明されたとおり、
Dale氏の甘い歌声は、聴く者を魅了します。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/04(日) 23:59 | Mega Man(ロックマン) |
Game Overの新曲出ました |
新しいヴォーカリストを迎えて、一曲目のカヴァー。
Game Overの
musicより

ロックマンより、カットマンのアレンジ。
スウェーデンを拠点に活動しているGame Over。
先日新しくJugglerというヴォーカリストが加入し、
前よりもやや爽やかな歌声になった感じ。
もちろん、バンドとしての完成度は以前同様高く、
とりわけベースが印象に残る感じです。
歌詞はコチラからどうぞ。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/03(土) 23:59 | etc NINTENDO(任天堂) |
The Official Duck Hunt HD Remix Soundtrack |
全編ダックハントです!

今更言うまでも無いですが、
ファミコン初期の作品であるダックハントに特化した
アレンジアルバムです。
全部で32曲、計80分の大ボリューム。
ハードコアあり、バラードありチップチューンありと、
ごった煮状態です。
全編ダックの鳴き声効果音を多く使ってて、
何だか微笑ましいというかw
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/02(金) 23:59 | Earthbound(マザー) |
Vision Quest |
The OneUpsで御馴染みのMustinプロデュース。
Vision Questより

Mustin氏の作編曲に、
ヴォーカルはThe Crakaz(恐らくJoe Cam氏)をフィーチャー。
安定感抜群のラップと、今更取り立てて
紹介するまでもないMustinのタッグ。
これ一曲だけでもアルバム代払っていいかなーと。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2010/04/01(木) 23:59 | etc SEGA(セガ) |
DoD結果発表 |
DoDの結果発表です。今回も一位は…
Dwelling of Duelsの
March 2010 - Free Monthより

SEGAの一風変わったアクションゲーム、コミックスゾーンのアレンジ。
奏者はいつものDr.Manhattan氏。
最近上位常連になっております。
同率一位はM-H氏と、いつもの顔ぶれ。
そろそろ新興勢力が出てきても良い頃ですけどね。
いや、Dr.Manhattanの曲は大好きなんですけど。
迫力のあるメタルサウンドが痺れますな。
コメント:0 | トラックバック:0 |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
copyright © 2005 大人にならない(Nitouhei's Game Music blog) all rights reserved.
Powered by ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ |