fc2ブログ
大人にならない(Nitouhei's Game Music blog)
海外のゲーム音楽アレンジ曲やアルバムの紹介、それに伴うリンク集です。
2009/10 123456789101112131415161718192021222324252627282930 2009/12


ゲーム <
2009/11/28(土) 23:59 未分類(その他もろもろ)
ただ今上京中
犬耳家親族会議に遊びに行くため、
少しの間更新が出来ません。

悪しからずご了承下さい。
スポンサーサイト




コメント:2 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/27(金) 23:59 Legend of Zelda(ゼルダの伝説)
雪山にて
今日の一曲。
冬らしい一曲。ちょっと早いですがクリスマスにも?
Sorrow-316より
Kakariko Snow Village

雪に覆われたカカリコ村をイメージしたアレンジ
remixerはLuigi Cipriani氏。
冬をイメージしてはいますが、
どこか暖かい、優しい音色のアレンジになってます。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/26(木) 23:59 etc CAPCOM(カプコン)
HIGEMARU 魔界島
今日の一曲。
凄い!これは力作すぎる。
FLYING FUZZY COMPUTERS.
musicより
魔界島メドレー

多くの名曲が混在する、ちょっとマイナーな良作で知られる
魔界島のメドレー演奏。
中でもマーメイド島のアレンジをされている方は、
日本ではちらほらと見かけたことがありますが、
海外では、見たことがありませんw
これほどまでに内容量の濃い、魔界島アレンジは、
今まで見たことがありません。
演奏、構成、ミックス、尺ともに大満足の一曲です。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/24(火) 23:59 etc Others(その他メーカー)
OLR更新ラッシュ中
今日の一曲。
久しぶりの更新ですね。中でもノリの良い一曲を。
OverLooked ReMiXより
Mt.Rave

64のスノボキッズよりBig Snowmanという曲をアレンジ
いわゆる1面ですね。
原曲もトランシーで、とてもノリが良いです。
それに輪をかけた、ダンサブルな曲に仕上がってます。
フロアでかけると、気持ち良さそうですね。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/23(月) 00:00 etc KONAMI(コナミ)
Reuben Kee氏の命日
今日の一曲。
本日はReuben Kee氏が亡くなられて二年目の命日です。
In Loving Memory of Reuben Kee En Ruiより
Legend of the Snake

メタルギアソリッドより、メインテーマをアレンジ
氏のアレンジといえば、ピアノが印象深いですが、
打ち込みの技術も素晴らしい。
この曲のような、オーケストラアレンジも見事。
オーケストラ、というよりどこかフォルクローレのような趣も。
ストリーミングしか出来ませんが、
OverClocked ReMix内にて、一部ダウンロードが可能です。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/21(土) 23:59 未分類(その他もろもろ)
The OneUpsのDVDが出ますね
去年のPAXのDVDが発売になっております。
2007年もまだ在庫があるようです。
興味のある方はStoreから。

それから、先日発売された
クロノトリガーのアレンジCD
"CHRONOTORIOUS"は、もう売り切れだそうです。
この前出たばかりなのに、早いなー。
mp3やFlacなどは、現在も有料で配信されております。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/20(金) 23:59 Mega Man(ロックマン)
Snake Man
今日の一曲。
小気味よいチップアレンジ
OverClocked ReMixより
Ravaging Reptile

ロックマン3よりスネークマンのアレンジ
remixerはAerozことSebastian Freij氏。
FF4アレンジプロジェクトでは、チェロとチップチューンの融合を見せた氏ですが、
今回はシンセとチップ音源による硬派なアレンジ
軽快なサウンドと、空間を感じさせる手腕やお見事です。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/19(木) 23:59 Legend of Zelda(ゼルダの伝説)
Dragon Roost Island
今日の一曲。
ゼルダとシンフォニーは良く合いますね。
C-Stormより
Dragon Roost Island

風のタクトより、竜の島のアレンジ
打ち込みによる、シンフォニックアレンジ
原曲のイメージを大事にした作風で、
それに輪をかけた感じの原曲拡張型。
派手さは無いですが、安心して聴けます。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/18(水) 23:59 etc Others(その他メーカー)
ワイルドガンズ
今日の一曲。
これはまたマニアックなところですね。
Nanaki’s View より
Wild Guns Final Fight

スーパーファミコンのワイルドガンズより、最終ステージをアレンジ演奏。
原曲に忠実な、素直なメタルアレンジ
最終ステージに相応しい、高揚感の溢れる原曲を、
なお一層駆り立てる感じに仕上げております。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/16(月) 23:59 Final Fantasy(ファイナルファンタジー)
Versus Video Games プレオーダー中
今日の一曲。
CDプレオーダーやってるということで。
Daniel Tidwellより
Those Who Fight

ファイナルファンタジーⅦより闘う者たちをメタルで。
ギターと打ち込みドラムのスタイル。
1:10あたりから意表をついたアレンジ
原曲がメタルとの相性がいいので、ちょっと意外。
2:34から、元に戻りますけどね。
結構聞き易いアレンジでした。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/15(日) 23:59 Metroid(メトロイド)
Metroid Metalの新曲
今日の一曲。
今回はスーパーメトロイドのエンディングテーマ!
Metroid Metal
SONGSより
Super Metroid Ending

題字そのまま、スーパーメトロイドのエンディングテーマ。
今回はいつにもまして低音が良く利いた感じ。
このずしんと響く、重厚なサウンドが気持ちよいですね。
編曲も凝ってます。さすが。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/12(木) 23:59 Legend of Zelda(ゼルダの伝説)
D&Bによるリンクの冒険
今日の一曲。
D&BとNanaki's Viewの合作。
The Adventures Of Duane & BrandOより
Zelda II ft. Nanaki's View

題字そのまま。
ゼルダⅡ(リンクの冒険)を、メドレーで。
DuaneとBrandOのラップ、
そしてNanaki's ViewことChris Hollandの演奏が同時に楽しむことが出来ます。
メドレーの編曲も豪華で、ほぼ全曲網羅しております。
ボリュームももちろんですが、
BrandOの編曲、リリックともに必見です。
歌詞が結構凝ってるんですよね。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/11(水) 23:59 etc CAPCOM(カプコン)
PRC Free Round
今日の一曲。
爆音なパジャマヒーロー!
People's ReMixing Competition
Anniversary - Free Round (PRC156)より
Renegade Nemo

パジャマヒーローNEMOの、1面をメタルアレンジ。
軽快な原曲を、程よく破壊した激しくも好感持てるアレンジ。
Level99の作品。
本人いわく、
16歳のパンク少年ニモは、キノコの森でパンクバンドの一番前に立ち、
演奏するのが夢だ。みたいなイメージだそうです。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/10(火) 23:59 Chrono Trigger(クロノトリガー)
GameX 2009 ARMCANNON
今日の一曲。
アルバム未収録曲!
ARMCANNONより
Zeal

クロノトリガーより、時の回廊のアレンジ演奏。
イントロから序盤、1:35あたりまでは原曲カヴァーですが、
それから彼らの色が出てきます。
2:45あたりからの展開がヤバイ。名曲。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/09(月) 23:59 Sonic the Hedgehog(ソニック)
The Retro Game Band
今日の一曲。
これは丁寧な作りですね。
Ben Boscoより
Green Hill Zone

ソニックのグリーンヒルゾーンのアレンジ
というかカヴァーですね。
原曲再現演奏。最後の効果音までギターで再現。
完成度高し。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/08(日) 23:59 Legend of Zelda(ゼルダの伝説)
Sanctuary Dungeon
今日の一曲。
これはセッション風なゼルダミュージックですね。
OverClocked ReMixより
Exodus to Sanctuary

神々のトライフォースよりSanctuary Dungeonのアレンジ演奏。
総勢四名によるジャズセッションアレンジ
Ari Kessler, Keith Maxwell Button, Marshall Skinner, Olarinと、
OCRでは馴染みの無い方たちですが、
(OlarinことBradley Mellen氏は既にOCRで一曲発表済み)
皆さんやはりジャズで活躍されております。
Olarinいわく、NeskvartettenのGanon Templeにインスピレーション受けたようで、
方向性は聴けばなるほど、と思います。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/05(木) 23:59 Kirby(星のカービィ)
Castle Lololo
今日の一曲。
iR2-Xの新曲の一つから。
iR2-Xより
Castle Lololo

星のカービィよりキャッスルロロロをアレンジ
多くの方がカービィアレンジをされておりますが、
中でもこの曲をチョイスするとは、結構マニアックw
低音がずっしり効いてます。
個人的には1:10辺りからのオクターブ上がってからがお気に入りです。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/04(水) 23:59 etc NINTENDO(任天堂)
しょうわけけかようと、けけプロジェクト
今日の一曲。
これは昭和ではないなw
Diggi Dis Productions
Remixesより
Camrade

どうぶつの森より"しょうわけけかよう"をアレンジ
演歌調の原曲は、面影も薄れております。
ただ、ちょっと渋かっこいいだけです。
この曲で流しやっているとたけけを想像すると、
思わず笑っちゃいますね。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/02(月) 23:59 Castlevania(悪魔城ドラキュラ)
Sonata of the Damned
今日の一曲。
一番を選ぶのが難しいけど、敢えて一番のお気に入りなのはコレかな。
Sonata of the Damnedより
Madd Forest

悪魔城伝説よりMad Forestをニュージャズアレンジに仕上げました。
remixerは、SotDのアレンジパフォーマーであるJoshua Morse氏。
ファンクテイストで、大変私好み。
後半のノリも良く、終始聴いていて気持ちよいです。
この曲を含め、全部で7曲。
どれもハズレ無しです。
新旧のCastlevaniaシリーズアレンジ、お楽しみ下さい。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/11/01(日) 23:59 etc CAPCOM(カプコン)
DoD結果発表
今日の一曲。
毎月恒例行事ですが。
Dwelling of Duels
October 2009より
In the Bitter Watches of the Night

レッドアリーマー 魔界村外伝の1面と平地面の曲をメドレーで。
原曲の荘厳さが素晴らしく良かったのですが、
メタルアレンジでもそれを全く損ねていない好演奏です。
ゲームに個人的な思いいれもあり、今回のイチオシでした。
見事今回の一位に輝きましたHarjawaldar氏、おめでとうございました!

関連サイト

Harjawaldar





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0