fc2ブログ
大人にならない(Nitouhei's Game Music blog)
海外のゲーム音楽アレンジ曲やアルバムの紹介、それに伴うリンク集です。
2009/07 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2009/09


ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/31(月) 23:59 未分類(その他もろもろ)
DoDエントリー発表中
明日か明後日には結果が出ているわけですが、
今月のエントリーが、
過去に例が無いくらい大量になっております。

人気タイトルも多いですが、
あまり見た事が無いバテンカイトスのアレンジとか、
ドラゴンセイバーなんて名前も。
Cave Story(洞窟物語)に二曲エントリーがあったりと、
なかなかにバラエティ富んだ月になりました。

結果発表はもうすぐ。
楽しみに待ちましょう。
スポンサーサイト




コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/30(日) 23:59 Sonic the Hedgehog(ソニック)
Casino Night Zone
今日の一曲。
これはプロ然とした演奏、と言わざるを得ない。
Video Game Music for concert bandsより
Casino Night Zone for Big Band

カジノナイトゾーンのビッグバンド演奏。
VGLのトミー、ジャック、ベッキーに捧ぐ、と言うコメントも寄せた
まさにライブを意識した音作り。
レベルの高い構成に脱帽です。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/28(金) 23:59 Mega Man(ロックマン)
もっと、スパイクをスネーク
今日の一曲。
ライブも精力的にこなしておられます。
Tanuki Suit Riotより
Megaman Cowboy Bebop

この曲は、以前彼ら自身が演奏されていた
"Snakeman Cowboy Bebop"という曲を
再録したもので、大幅にリアレンジされております。
以前のファイルが無いため、比較できませんが、
前の作品よりもちょっとテンポがゆっくりになり、
そして自身の色を全面に出してきたアレンジになっております。
原曲は、以前と同様
ロックマン3のスネークマンと、
アニメ、カウボーイビバップの"Tank!"





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/27(木) 23:59 Legend of Zelda(ゼルダの伝説)
風のタクトでオカリナとか
今日の一曲。
これは何の曲か始めは分かりませんでしたw
ReMix:ThaSauceより
First Time On Outset

"Outset"ってあるので、もしかしたらと思ったら、
1分ほど聴くと、さすがに分かりますね。
プロロ島のチップチューンアレンジです。
remixerはhalcyonことAndrew Wheeler氏。
大胆にアレンジされてますが、
いかにものんびりした原曲のイメージは
そこそこ残されてますね。
氏の公式サイト(ファイル置き場)はコチラになります。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/26(水) 23:59 Chrono Trigger(クロノトリガー)
サラのテーマ
今日の一曲。
これも一人プロジェクトですかね。
CandySoupより
Schala's Theme

クロノトリガーより、サラのテーマをテクノで。
まだnewgroundsに参戦して間が無い新進気鋭のremixerのようです。
原曲のイメージとはだいぶ違うのですが、
これはこれでアリですね。
この曲以外にも、多くのクロノアレンジをアップされています。
併せて聴いてみましょう。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/24(月) 23:59 Mega Man(ロックマン)
The Megatainment
今日の一曲。
人気VG Cover Bandの合作。
The Megasより
Evolution of Circuitry

The MegasとEntertainment Systemのコラボ作品でもある同曲。
初代ロックマンのエレキマンを演奏。
The Megasと言えば、ロックマンのヴォーカルもの。
割と原曲が淡々とした流れなので、
歌が結構全面に押し出された感じになりましたね。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/22(土) 23:59 Final Fantasy(ファイナルファンタジー)
64BIT GENの日でした
今日の一曲。
これは綺麗にまとまったオシャレなアレンジ
Rare Candyより
Boss Battle

ファイナルファンタジーⅣのボス戦から。
メインにオルガンを持ってきて、
ベースにギターと言う、このブログで紹介したアレンジ曲としては
ちょっと珍しいスタイル。
波の音色で夏っぽさを印象付け。
徐々にテンポアップしていき、
最後にはきっちりと勝利!
盛り上がりどころをしっかり押さえた展開ですね。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/21(金) 23:59 etc CAPCOM(カプコン)
名曲揃いすぎGargoyle's Quest
今日の一曲。
実は先月の一番お気に入りでした。
Harjawaldarより
Holy Warcry

先月のDoDの第三位でもあるこの曲。
元ネタはレッドアリーマ魔界村外伝。
はじめの一分が、最終ステージの曲で、
私がこのゲームで一番好きな曲でした。
序盤はもちろん、後半も濃くて素敵。
ゴシックホラーな感じの原曲を
メタルで再現と言うのは、
かの悪魔城シリーズなのでも良く聴きますよね。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/19(水) 23:59 etc Others(その他メーカー)
First step towards wars
今日の一曲。
monteさん半年近くぶりに新曲です。
GERMANIA MONTEMARIOより
First step towards wars

イースのフィールドステージの曲をアレンジ演奏。
ご本人いわく、この曲を
Dwelling od Duelsの3月に上げようとしていたそうですw
正統派なギターアレンジ演奏。
いかにもDoDで好まれそうな作風ですが、
2:15あたりから、展開が一変したり。
最後まで飽きさせない作りですね。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/18(火) 23:59 Metroid(メトロイド)
Varia Suite プレオーダー開始
今日の一曲。
CD出ますよ!と言うことで。
Metroid Metalより
The Theme

メトロイドのテーマ(タイトル曲)を演奏。
ちょっと暑苦しいくらいのアツさが良い、濃い曲。
クロスフェードデモ"Varia Suite Sampler"も合わせてお楽しみ下さい。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/17(月) 23:59 Final Fantasy(ファイナルファンタジー)
VGMixに新曲
今日の一曲。
これまたいきなり新曲が上がってますね。
VGMix Xより
Final Fantasy Fanfare

ファイナルファンタジーのファンファーレです。
remixerはShael Riley氏。
公式サイトはコチラ
エレクトロニカなアレンジをするイメージが強い氏ですが、
今回は殆どアレンジと言うか、原曲に少し色づけしただけの、
とても淡白な作品。ちょっと意外。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/16(日) 23:59 Metroid(メトロイド)
クレイドくん
今日の一曲。
クレイドの部屋をアレンジ。新人さんです。
OverClocked ReMixより
Kraid Begins

メトロイドよりクレイドの曲をオーケストラアレンジ
remixerはAJiLeことAndrew Lawler氏。
多くのアレンジを聴く事が出来る同曲ですが、
その多くがメタル寄りですが、
こういったオケアレンジはちょっと少ない。
徐々に壮大なストーリーが幕開けになるような、
そんなプロローグ的な楽曲になっております。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/13(木) 23:59 Donkey Kong(ドンキーコング)
きりのもり
今日の一曲。
ファミコンギターさんの新曲ですね。
Famicom Guitar
Soundより
スーパードンキーコング2

スーパードンキーコング2より"きりのもり"を演奏。
DKC(SDK)シリーズは名曲が多く、
中でもちょっとスローテンポな曲が印象的。
とりわけ"とげとげタルめいろ(Stickerbrush Symphony)"が有名ですが、
この"きりのもり"も隠れた名曲の一つ。
初代だと"ウォーターミュージック(Aquatic Ambiance)"
テンドウさんの沁みるサウンド。必聴です。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/12(水) 23:59 etc Others(その他メーカー)
メガドラバットマン
今日の一曲。
Djbさんの新曲です。

DJ BEYONDERより
Batman Stage 5

メガドライブのバットマンの5面をアレンジ
重低音の効いた、迫力のあるremixになっております。
remixerはDJ BeyonderことGeorge Peterson氏。
マイナー曲ですが久しぶりの新曲でも、
相変わらず良いクオリティで安心。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/08(土) 23:59 Sonic the Hedgehog(ソニック)
オカリナでグリーンヒルゾーン
今日の一曲。
ちょっとのんびりしたグリーンヒルです。
WillRock
Retro Remixesより
Green Chills

ソニックのグリーンヒルゾーンをアレンジ
題字通り、チルアウトっぽい感じ。
remixerはOCRでも活躍されている
WillRockことWilliam Harby氏。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/06(木) 23:59 etc SQUARE ENIX(スクエニ)
とっても"危機"
今日の一曲。
私が大好きなジャズバンドの一つです。
The Runaway Fiveより
A D Danger

聖剣伝説2の危機を演奏。
とてつもなくレベルの高い演奏なのに、
何だかさらりと演奏しているように思わせます。
ジャズスタイルなのに、これまたちょっと意外な
選曲にもかかわらず見事なまでに決まってる。
今すぐ金を取れるレベルですが、
現在はmp3の配布とかもされていないようで残念です。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/05(水) 23:59 etc Others(その他メーカー)
ARMCANNON2
今日の一曲。
ARMCANNONのニューアルバム出ました!
ARMCANNONより
Ghostbusters

ゴーストバスターズのアレンジ演奏。
ファミコンでも移植されましたが、
原曲はもちろん映画"ゴーストバスターズ"
驚くほどに歌が上手いのが特徴。
演奏はいつも通りのメタルです。
即買いのアルバムだと思います。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/04(火) 23:59 Kirby(星のカービィ)
コピー能力
今日の一曲。
有名なマッシュアップをリアレンジしてます。
OverLooked ReMiXより
Kirby Like It's Hot

グルメレースにSnoop Doggの"Drop It Like It's Hot"を
マッシュアップしたもの。
それをギターでアレンジしてます。
あまりの自然なアレンジに驚き。
ShinnyMetal氏の作品。これはOLRのジョークサウンドとして
片付けてしまうには惜しい。
着眼点、二次創作物としてどちらも高い質かと。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/03(月) 23:59 Final Fantasy(ファイナルファンタジー)
リディアのテーマ
今日の一曲。
例のFF4アルバムにも収録されております。
OverClocked ReMixより
Kind of Green

ファイナルファンタジーⅣよりリディアのテーマ。
Abadoss, audio fidelity, bustatunez, theultravisitorと言う
四名のコラボ作品で、ちょっとジャズセッション風。
鍵盤ハーモニカとピアノの絡みが綺麗。
ギターもとても優雅な感じ。
心地よい沁みる癒しの曲になっています。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2009/08/02(日) 23:59 Castlevania(悪魔城ドラキュラ)
DoD結果発表
今日の一曲。
DoD結果が出ておりました。力作ぞろいでした。
Dwelling of Duels
July 2009より
The Count of Transylvania

今回一位の曲は、やはりと言うか人気タイトル、
悪魔城伝説からPrelude、Beginning、Aquariusを演奏。
イントロはちょっと意外な静かめで、
一瞬誰の作品か分からないくらいですが、
すぐに彼の作品らしさが見え始めます。
らしさと言うのは、もちろんメタルなわけですが、
一辺倒でないところが良いですね。
構成もPrelude~Beginning~Aquarius~Beginning~Preludeと言う
意外な展開に。
この素晴らしい楽曲を提供されたのは
Snappleman氏でした。
おめでとうございます!





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0