fc2ブログ
大人にならない(Nitouhei's Game Music blog)
海外のゲーム音楽アレンジ曲やアルバムの紹介、それに伴うリンク集です。
2006/12 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2007/02


ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/31(水) 23:59 etc SQUARE ENIX(スクエニ)
Rad Racer
今日の一曲。
凄まじい更新のスピードですよね。
Seven Tastes Plus
Musicより
ハイウェイスター(Highway Star)

ID3タグには『俺の道』
アレンジは原曲拡張。
管理人VANIさんの作品。
私も含め、恐らく多くの人がこの曲を選んでいたと思います。
ってかちょっとマイナーなゲームなんですかね、
このアウトランw





糸売 き 言売 む ? (more...)

スポンサーサイト




コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/30(火) 23:59 etc HUDSON(ハドソン)
暴言島
今日の一曲。
donate(カンパ)を募っていますが、一応無料でダウンロード出来ますよ。
OneUp Studios
Bad Dudes EPより
Strange Island

remixerはzyko氏。
高橋名人の冒険島Ⅱ(Adventure Island II: Aliens in Paradise)をアレンジ
ころころと曲を変えて、若干落ち着きの無いアレンジかもw
zyko氏のアレンジだと、もうひとつの
A Dark Worldがキテます。
初代ゼルダと神々のトライフォースのボス面をremix。

あ、これじゃ今日の『一曲』じゃないなw





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/29(月) 23:59 Castlevania(悪魔城ドラキュラ)
ライブ情報
今日の一曲。
goat氏新曲発表!
goat's castle
Unchosen Pathsより
Ghost Voyage

初めてゲームで原曲を聴いたとき、
何ておどろおどろした曲かと思った幽霊船ステージ。
このアレンジもgoat節は健在。
Unchosen Pathsも完成まであと三曲。
次はネームレジストでしょうか。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:2 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/28(日) 23:59 Outrun(アウトラン)
キモカッコイイ
今日の一曲。
26日に、一挙9曲がラインナップ。
Remix.Kwed.Orgの新曲。
Outrun '07 (Magical sound shower)

remixerはDj Kaufmann氏。
マジカルサウンドシャワーのサンバアレンジ
一挙9曲も更新されているのに、あまりに知っている曲が少ないのは、
やはり日本人には馴染みの少ないC64がメインだからですね…







糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/27(土) 23:59 Mario(マリオ)
SoundClickに登録しようよ
今日の一曲。
このバンドのライブも間違いなく楽しいでしょうね。
NESKIMOS
musicより
super mario bros. 3 (section a)

もちろんsection bもあわせてオススメです。
曲はもちろんスーパーマリオ3から。メドレーです。
ライブの臨場感がイイです。最高です。
曲構成も言うことなし。縦ノリ。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:4 トラックバック:0

<
2007/01/26(金) 23:59 未分類(その他もろもろ)
更新休み
管理人多忙のため、
今日の一曲はおやすみします。
明日は更新します(予定)





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/25(木) 23:59 etc NINTENDO(任天堂)
鳥と犬の戦い
今日の一曲。
家庭用のガンシューって、つい画面接射してしまいませんか?
ReMix:ThaSauceより
Music Of My Duck

remixerはShael Riley氏。
ダックハントのアレンジ
あまり音楽らしい音楽はないこのゲームですが、
それを見事に楽曲としてアレンジしています。

関連サイト
Shael Riley.com





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/23(火) 23:59 etc Others(その他メーカー)
レミングス
今日の一曲。
ロックやテクノ、オケアレンジなどいろいろ出来そうです。
NEW DIMENSIONS
Game Remixesより
Final March Of The Lemming

レミングスを行進曲に仕上げています。
remixerはBrandon Blume氏。
選曲もポピュラーな所を手がけていきそうで、
今後とも楽しみな方です。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/22(月) 23:59 Earthbound(マザー)
不思議なシンクロ
今日の一曲。
曲もさることながら、歌の上手さにも惹かれます。
OverClocked ReMixの新曲。
Home Again

remixerはDale North氏。
新曲、と書きましたが発表されたのは一昨年の秋口。
Bound Togetherの最後の曲。
トリを飾るに相応しい、珠玉の一曲です。

関連サイト

Dale North.com





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/21(日) 23:59 etc KONAMI(コナミ)
ウォーミングアップ
今日の一曲。
FINAL RIMIX!保管庫が更新!と言う事で、ちょっとマニアックな曲を。
FINAL RIMIX! ARCHIVE -F.R.A-
DOWNLOADより
【AC】Bubble System

ファイル名は『08-258』
rimixerはKONAMANIA氏。
コナミのバブルシステム(筐体)の立ち上げ曲。
一般人が聴くことはまずないであろう曲ですが、
何気に名曲。
アレンジが最後尻切れになってるのが残念ですが、
それでもこの曲をアレンジしようとした気概が漢(おとこ)だと。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:2 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/19(金) 23:59 Kirby(星のカービィ)
そりゃ痩せない
今日の一曲。
アップテンポな曲なんだけど、どこか焦燥感ただよう一曲。
Sapphire Control Center
music mp3sより
Ripple Star

星のカービィ64より、リップルスターのアレンジ
remixerはBlue Warrior氏。
ビッグバンド風にアレンジしても、面白そうですね。
目まぐるしく曲調が変わって、聴いていて楽しい曲になっています。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/18(木) 23:59 etc NAMCO(ナムコ)
ファミコンミュージックDVD
今日の一曲。
新スレになってから、少し賑わっています。
【ファミコン】FINAL RIMIX!【レトロゲー】Stage11より
Galaga

ギャラガのドラムンベースアレンジ
ギャラガのSEを使うも、原曲の面影は少ない感じ。
でも、ギャラガの雰囲気がそこかしこに残されている。
なんともスペーシーでギャラクシーw






糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/16(火) 23:59 Dragon Warrior(ドラゴンクエスト)
おたのしみでしたね。
今日の一曲。
サイトが閉鎖されているみたいなので、こちらから紹介。
Tyler Heathのページより
Kingdom Come

ドラゴンクエストのラダトーム城と、広野を行くのオーケストラアレンジ
イントロがジブリな感じw
どんどん音が重厚になっていくかと思いきや、
1分半過ぎたあたりから転調し、静かなフィールド曲へ。
海外の人気曲二つですけど、構成が上手ですよね。
サイトの閉鎖が、凄く残念でなりません。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:2 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/15(月) 23:59 Mario(マリオ)
持ってる人が負け
今日の一曲。
画面の残像にも負けず、ずっとプレイしてたっけ。
Patrick's Musicより
Walking on Water

ゲームボーイのキラーソフトでもあるスーパーマリオランドより。
remixerはPatrick Burns氏。
DKCやカービィなど、任天堂系のアレンジを手がけています。
しっとりとした曲調に、ギターでアクセント。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/14(日) 23:59 Mario(マリオ)
これからチラ裏(日記)は…
今日の一曲。
久しぶりにnewgroundsから紹介。
PaulStetich氏のページより
New Super Mario Bros - Castle

タイトルでも分かる様に、ニュースーパーマリオの城のテーマ。
大ヒットタイトルにも関わらず、あまりアレンジされているのを見かけないニュースーパーマリオですが、
原曲が結構既に出来上がっていて、
アレンジの余地が少ないのが原因でしょうか。
この曲もあまり派手なアレンジではなく、
原曲を添うようなアレンジになっています。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/13(土) 23:59 Earthbound(マザー)
レッツダンス!
今日の一曲。
久しぶりにマザーから。
Tansunn's Stuffより
Title Screen

マザーのタイトル曲をクラシカルアレンジ
remixerはTansunn氏。
原曲にも増して優しい音色で癒される曲に仕上がっています。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/12(金) 23:59 Mega Man(ロックマン)
ひとりプロジェクト
今日の一曲。
サイトが大幅リニューアルされています。
DiggiDisMusic.com
Arrangedより
Megaman Medley Remix

remixerはDiggiDis氏。
以前はもっとグリーンを基調としたサイトだったのですが、
この度は黒をベースに、シックな作りに。
今回紹介する曲のほうは、
ロックマンシリーズのメドレー、ロックマン2寄り。
氏曰く、サイトで一番初期にアップした作品だとか。
後の作品に比べると、確かに荒削りに感じますが、
楽しんで作られている感じは受けます。
お気に入りは2:30あたりから始まるウッドマンのremix。
シングルカットしてもいい出来。
個人的には、ワイリーステージ1の後にメタルマンってのに違和感。
順序的にはワイリーはもっと後に持ってきて欲しかったかな。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/11(木) 23:59 Castlevania(悪魔城ドラキュラ)
鞭はどこへいった
今日の一曲。
最近トランス寄りだったので、メタルなヤツを。
SPANDEXMONKEY.com
musicより
Castlevania

悪魔城ドラキュラのVampire Killer(1面)をメタルアレンジ
一面だけあって、皆さんも何度も聴いた事のある曲だと思います。
でも一番の聴き所は1:07以降のオリジナルアレンジ部かも。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:2 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/10(水) 23:59 etc Others(その他メーカー)
ネタがかぶってる?
今日の一曲。
浮遊感の有るトランシーな一曲です。
Ninjaforce
musicより
Black Marble

remixerはDreamer氏。
マーブルマッドネスの代表曲をトランスで。
あまり日本では馴染みの無い曲かもしれませんが、
名曲だと思います。
ってかマーブルと言えばコレっきゃない!みたいな。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/10(水) 11:50 未分類(その他もろもろ)
☆ろーてくさん☆
Low-tech Sonが新サイトを立ち上げました。
ナイスレッキン!

Low-tech_Son

コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/09(火) 23:59 Chrono Trigger(クロノトリガー)
表舞台と裏でのやりとり
今日の一曲。
多くの予想通り、と申しましょうか。
Dwelling of Duels
December 2006より
I Could Be Banned Soon Trigger

remixerはSnappleMan氏。
今回のクロノシリーズ編も、名曲が勢ぞろい。
その中の金賞を獲得しました。
8分半にも及ぶ力作です。
SnappleMan氏、おめでとうございます!





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/08(月) 23:59 Legend of Zelda(ゼルダの伝説)
おあずけ?
今日の一曲。
鋭いトランスサウンドで魅了されてしまいます。
DJ SBX
remixesより
Light Within The Darkness

神々のトライフォースの人気曲、闇の世界をアレンジ
remixerはDJ SymBiotiX氏。
ちょっと明るい感じのする闇の世界。
あまり他に見られないアレンジ手法だと思います。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/07(日) 23:59 Final Fantasy(ファイナルファンタジー)
house兄さんニューアルバム
今日の一曲。
アルバムが発表され、ますます好調のこの方。
housethegrate.com
ARRANGEMENTSより
Seized With Fury

ファイナルファンタジーⅥのバトルメドレーのオケロックなアレンジ
VGMのremixerでは有名なhousethegrate氏。
DoD 2005年3月の金賞でした。
美形でテクニシャンな、天がニ物を与えた羨ましいお人です。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/06(土) 23:59 etc CAPCOM(カプコン)
休肝日に
今日の一曲。
スーパーファミコンにおけるカプコンの名作RPGシリーズ。
ReMix:ThaSauceより
Blink of the Dragon’s Eye

remixerはDarkCecil13氏。
ブレスオブファイアⅡのメドレーアレンジ
メタルにオーケストラにと、めまぐるしく展開し、
息をつかせないちょっといそがし目のアレンジです。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/05(金) 23:59 Chrono Trigger(クロノトリガー)
DoDクロノ祭り
今日の一曲。
クロノのアレンジと言えば…と言えばふと思い浮かぶのはコレ。
Ashane's Domain
Coversより
Zealous Entropy

remixerはAshane氏。
恐らくAshane氏の代表曲と言っていいくらい有名と思われる。
10分半にも及ぶ、時の回廊のアレンジ
2004年9月の一位でした。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:2 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/03(水) 23:59 Final Fantasy(ファイナルファンタジー)
飲んでも飲まれない(未定)
今日の一曲。
気がついたらサイト構成がリニューアルされていました。
MasterHatchet氏のページ
VG TUNESより
Don Corneo, I am Read to Fight

ファイナルファンタジーⅦの『闘う者達』を演奏。
メタルなアレンジで一躍有名になったMasterHatchet氏。
DoDでも顔になってきました。
これからも注目の一人です。






糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:2 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/02(火) 23:59 Legend of Zelda(ゼルダの伝説)
野球格闘リーグマンって?
今日の一曲。
またOverLooked ReMixに、ジョークならざる曲が。
OverLooked ReMixの新曲より
It's Over

remixerはXenon Odyssey氏、shpladoink氏、kupi氏。
ゼルダの子守唄と迷いの森のアレンジ
特にゼルダの子守唄は、単品で聴いてもイイですよね。
迷いの森も、敢えてヘタウマを演出している様。
やはりXenon Odyssey氏が手がけると、構成が素晴らしいですね。






糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

ゲーム < ゲーム音楽
2007/01/01(月) 00:00 etc CAPCOM(カプコン)
A Happy New Year!!
明けましておめでとうございます。
 今年も『大人にならない』を
  よろしくお願いします。

今日の一曲。
今見るとあまりに渋いゲームにグラフィックですよね。
tefnek
musicより
momu - aduro (tefnek remix)

セクションZのブレイクビーツ。
remixerはtefnekことJack Kirkpatrick氏。
メロディが単調ですが、またそれが心地良い。
ブレイクビーツやテクノと言ったジャンルが嫌いじゃなければ、
なかなかオススメだと思います。





糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:4 トラックバック:0