fc2ブログ
大人にならない(Nitouhei's Game Music blog)
海外のゲーム音楽アレンジ曲やアルバムの紹介、それに伴うリンク集です。
2005/11 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2006/01


音楽 < ゲームミュージック
2005/12/31(土) 20:17 Final Fantasy(ファイナルファンタジー)
最後のメークミラクル
今年は2chから電車男と言うネット上で繰り広げられた恋愛ドキュメント?が一般に広まり話題になったのは記憶に新しい。
かく言う私も(以前からその名は知ってはいたが)今年になって初めてちゃんと電車男まとめを読み、そしてちょっと感動してしまったクチである。この歳になってちょっと恥ずかしい話だが。

この話がいろんなメディアに出て、しかも概ね好評だったのは、ストーリーが簡単で、かつ主人公とされる電車男の朴訥とした喋り口調(ネットだと書き込み口調とでも言おうか)が良かったんだと思う。

そんな中電車の二番煎じと自称しながらも、複雑な複線に人間関係、主人公とされる彼の周りのアドバイスを無視して暴走っぷり、そして電車には無かった類まれなる文才とエンタテインメント性が、大多数のVIPPER(2chのニュー速VIP板住人)が涙した(と思う)この話を紹介せずにはいられない。

 痴 漢 男 

一応書籍にもなったし、実は劇場版にもなっているのでそれなりに知名度もあるのかもしれないが、面白さだけならこっちのほうが格段に上だと思う。
この時期にあえてこの話を紹介したのは、今から一年前の大晦日に、痴漢が最後にメークミラクルを起こしたから。
こんなエロゲみたいなイベントに巡り合ってみたいもんである。

ま、私は寂しく家でK-1とPRIDEの掛け持ちだけどな…

今日は自身未プレイのゲームだけど、Final Fantasy Tacticsより
Antipyretic -Liquid Trance mix-をTrance Shift -Levo Lution 2nd Stage-から紹介。
管理人Lix氏は、上質なTranceを多く輩出しているので、ちょくちょく覗きにいってます。やっぱこの人のトランスはカッケェ!
スポンサーサイト




コメント:0 トラックバック:0

音楽 < ゲームミュージック
2005/12/30(金) 23:15 Chrono Trigger(クロノトリガー)
さらばポートピア
今日初めて知った事。
ポートピアランドって、あと三ヶ月で閉園なんですってね。
私が神戸に引っ越してきた当時に、ポートピアが出来て、
『ポートピア81(エイティーワン)』と言う博覧会があったのだが、
かれこれもう25年も過ぎようとしているんですな。
そりゃトシもとるわけだ。

残すところあと一日で2005年ともおさらば。

来年はもっと良い職を探そう…

今日は槇タケポン氏の5/4TAKEPODからクロノトリガーのボス・バトル1 -Batalla del jefe-をば。
この曲も結構いろんなところでアレンジされているけど、
聴きやすい原曲破壊って言うのかな?軽くBossaっぽいイントロとか
結構いいかも。

記憶遠すぎて、クロトリがどんなゲームだったか忘れちゃった俺ガイル…

コメント:0 トラックバック:0

音楽 < ゲームミュージック
2005/12/29(木) 23:59 Legend of Zelda(ゼルダの伝説)
なんてったって、あいのる
今朝、通勤途中のコンビニで、一冊の情報誌が目にとまった。
記事の内容はうろ覚えだが『あいのり参加メンバーのその後』みたいなサブタイだった。

眠すぎる目をこすりながら読んでみると、結構コアな情報が満載。
元タイトルホルダー(ヒデに連続14カ国で塗り替えられた)の関ちゃんと、優香が既に破局していたり、先日の特番でラブラブで登場した一番記憶に新しいカプールの袋ローとおーせも、既に別れていたとか相乗りと言う番組の根底を覆すヤバい情報が漏れまくり。
もっとも、こんな情報誌を鵜呑みにするほど私も若くないんですがね。
しかし、そこに掲載されている他の喜ばしい記事、たとえばドボクンとサキが共働きしながら頑張っている事とか、タクローとまりっぺが相変わらずラブラブ(怒)な事。
あと特番で婚約と放映されていた『コータ(すぐ泣くロマンチスト)みほ(天然でんねん)』について、結婚間近?と紹介されていたことからすると、実はかなり信憑性が高いのかも。
因みにヒデはアフリカ関連グッズのお店をやっているらしい。
去り際に『アフリカに何か携わっていきたい』と言っていたが、
それって何か方向性違うような…

今日は最近平均睡眠時間3時間の俺に
ちょっとした爽やかな音楽でお目覚め♪
という事で最近のゲームですが、ゼルダの伝説 風のタクト(Wind Waker)よりWaking Upを、VGMの新着から紹介。
風タクのタイトルをジャズっぽくアレンジ。
名曲。

糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:0 トラックバック:0

音楽 < ゲームミュージック
2005/12/28(水) 23:59 F-ZERO
撤去
数日前まで賑わっていた祭りの跡地が、やっと撤去に着手した模様。
そう、ルミナリエである。

噂で聞いたことがあるのだが、あの撤去されたときに出る大量の電球。
一つ1K(千円)で売っているとか。
嘘かまことか分からないが、そんなもん買う香具師いるかyo!


…って、いるんだろうな。
日本人はこういうのに弱いからな。

今日はF-ZEROから紹介。
Greyfell氏のGround Zero

とんでもない疾走感が気持ち良い。
しかし海外ではこういったDnBやテクノなんかはあまり受けない模様。
どっちかというとギターを前面に出したヘヴィメタサウンドがいいらしい。
俺は好きなんだけどな…Ground Zeroの原曲知らないけどw

コメント:0 トラックバック:0

音楽 < ゲームミュージック
2005/12/27(火) 23:59 Final Fantasy(ファイナルファンタジー)
スター☆シルバーボーリング
面白いニュース発見。
一部抜粋してみると

約11時間にわたりボウリングをし続け、料金約2万4000円を払わなかったとして、埼玉県警は27日、某市某所、無職○○容疑者(60)を詐欺の疑いで逮捕した。「ボウリングがどうしてもやりたかった。もっと投げ続けたかった」と話しているという。
(中略)
26日午前11時40分ごろから午後10時50分ごろまで、料金を払わずに48回のゲームをした疑い。
(中略)
ボウリング場従業員の話によると、同容疑者は休むことなく、1人で黙々とプレーを続けていたといい、48ゲームのアベレージは133点、最高点が187だった。精算しないと、同一レーンでは48ゲームしかできない仕組みになっていたという。
一応ソースはココ(asahi.com)

ツッコミどころ満載杉
齢60にして体力有り杉
なのにアベレージ低杉
従業員チェック厳し杉

因みに私はアベレージ150~160くらい。
自己最高は223。
まぁ、自慢出来る記録じゃねーな。

今日はあきねこ(管理人は真中あきひと氏)
「B.B. - EVOLUTION -」を紹介。
FFⅤのビッグブリッヂの爆裂アレンジ。
ちょっとくどい印象だけど、気持ち良い原曲破壊っぷりは一聴の価値ありかも。ビッグブリッヂは、いろんなアレンジャーさんが手がけているので、いろいろ聞き比べてみる事をオススメする。
しかしこの曲、FFⅤと言うよりも、むしろマイケルファンタジー(制作sikamako氏)の曲のイメージが濃いけどなw

今は公開していないけど、真中氏の『冒険の旅(DQⅢ)』がカコイイ。
今でも携帯プレイヤーで良く聴いてます♪




糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:14 トラックバック:0

音楽 < ゲームミュージック
2005/12/26(月) 23:59 Final Fantasy(ファイナルファンタジー)
合法?
連れがFF6のアルバムを聴いていると言うので、
そのアルバムをコピーしてmp3に変換して寄越せ。全部だ!

と強制してみた。
ガンガルよ!と返事があってから、あれから返事が無いところをみると、多分やり方ワガンネってところだろうか。

まぁ、著作権のある著作物を、第三者に許可なく配布するのは、
恐らく違法なんだろうけど、その連れは法学部出身だし問題ないだろう。
『レ○プは合法ですよ!』とかのたまう法学畑の彼だから、かなり信用出来るだろw

じゃ、今日は折角なんでそのファイナルファンタジーⅥから
管理人RIO氏のGrandioso音源ページにある『The Decisive Swing-開幕-』なんてどうですか?
FFⅥでも人気高い『決戦』を、ジャジーにアレンジ。
日本のアレンジャーは、どうしてもギターに走りたがるので、こういった毛色のアレンジはホッとするね。

コメント:0 トラックバック:0

音楽 < ゲームミュージック
2005/12/25(日) 23:59 etc NINTENDO(任天堂)
ノーボーナス
出勤7時30分で、退勤23時30分ってどーよ?

職場が迎春商品を取り扱っているから、忙しいのは仕方ないとはいえ、
その見返りが全く無いってのはどーよ?

まぁ愚痴言っても始まらないんで曲を紹介するよ(何故か逆ギレ風

んじゃ、OCRからMazedude氏の
Snow Cone Heavenはアイスクライマーからアレンジ。
着メロやMIDIでは結構良く聴くアイスクライマーのボーナス面(タイトルも同じ曲)だけど、あんまりアレンジは聴いた事無いんだよね。
数少ないアレンジの中でも突出した出来だと思う。
オススメ。
とりあえずしんどいんで寝る。
んじゃ~

コメント:0 トラックバック:0

音楽 < ゲームミュージック
2005/12/24(土) 23:59 Final Fantasy(ファイナルファンタジー)
メリクリ
今日はクリスマスイブだったそうで。
ええ、更新しているのは既に26日だったりするんですが。
忙しくてブログ更新するまもなく、ただ体力と時間だけが無くなっていく毎日。したいことはいろいろあるんだけどね。

クリスマスイブと言うのに、わざわざ『メリークリ●リス』ってメールがやってきたのが1件だけじゃないってのは秘密だ。

折角なんで今日の紹介はクリスマスに因んで
VGMからChristmas Sailingがしっとり聴けて良い感じ。

とりあえず、今宵幸せなひと時を過ごしているカプールに、
正義の鉄槌をっっっ!

コメント:0 トラックバック:0

音楽 < ゲームミュージック
2005/12/23(金) 23:58 etc Others(その他メーカー)
萌え文化
今日は今年最後の休み。
近所の本屋で平積みされた一冊の本を見る。

ケロロ軍曹

今の自分には全く興味ナッシンな訳だが、実はこの漫画が初めて単行本化されたときに、ノータイムで購入した俺ガイル

まぁ、あまりの痛々しさに3巻ぐらいまで買って止めたんだが。
買った理由は、私が当時好きだった吉崎観音先生だった事。それだけ。
今じゃケロロも電車男なんかでも取り上げられる程の人気になっているし、秋葉文化、即ち萌え文化にはついていけなかった俺って大人じゃ~ん♪

しかしまぁ、あの頃はいろんなゲーム雑誌読んでいたよなぁ。
ファミ通とかゲーメストとかゲーメストとかゲーメs(ry

ファミ通だと、桜玉吉センセ(しあわせのかたち)や、荒井清和先生(べーしっ君)が連載持っていて、各先生がゲームの原画担当やってたりするんだよな。
玉吉センセはサンサーラナーガ、荒井先生に至ってはあの有名なオホーツクに消ゆだったりする。

めぐみタソ萌え~♪

ま、それはさておき、今日はそのオホーツクを演奏している
ドロシ~ズカフェさんのファミコピの部屋を紹介。

基本的に原曲に忠実な演奏で、丁寧なつくりに好感。
個人的にはオホーツクも良いが、ドアドアがツボだったりするw

コメント:5 トラックバック:0

音楽 < ゲームミュージック
2005/12/22(木) 23:51 Earthbound(マザー)
いや~ん
先日も結構なもんだったが、今日も朝っぱらから大雪。
通勤中は雪に遭遇しなかったのは幸いだったが、
先日はその積雪のせいでバスがストップ。
仕事に差し障りがあったのは言うまでも無い。

今日職場の近くにいる小娘が『雪降ってる~♪うれし~♪』なんて言うから粛清しておいた。
やっぱ13歳もトシが離れるとギャップを感じるよ、ヲヂサン。

今日は雪って事で、こんな曲はどうかな?
OverClocked ReMix(通称OCR)から
私の大好きなbLind氏の送るEarthBound(マザー)の冬の歌
SnowBound

やっぱこの人のトランスはカコイイよ。MAJIDE。
他にもたくさん聴いて欲しい曲もあるんだけど、それはまたおいおい…

糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:1 トラックバック:0

音楽 < ゲームミュージック
2005/12/21(水) 23:59 Dragon Warrior(ドラゴンクエスト)
うはwwwwwwwおkwwwwwwじゃないwwwwww
職場でちょっと気になっていた娘がいたりするんだけど、
何のことは無い、やっぱ彼氏がいたりする訳で。

うはwwwwww軽く失恋気分wwwwwww



と言う事で、テラカナシスな気分の時にはこんな曲はいかが?
VGMixより、Ryan8bit氏のコレ
The Grief of Aktemto

ドラゴンクエストⅣ(向こうではDRAGON QUESTではなくDragon Warrior)のアッテムト鉱山の曲。何か死にたくなる曲だよな…鬱加速させたいときにどうぞw

日本ではドラクエとFFはRPG二大巨頭って感じだが、
REMIXされているのは圧倒的にFFが人気。
日本ならともかく、海外でもカスラック(仮)の圧力があるんだろうか、
それとも純粋に植松信夫氏マンセーなのかは謎。
クロノとかも海外で人気高いしなぁ…

コメント:0 トラックバック:0

音楽 < ゲームミュージック
2005/12/20(火) 22:49 etc KONAMI(コナミ)
はじめての ブログ
と言う訳で、とりあえず試運転がてらちょっと書いてみるテスト

このブログは、私二等兵が何となくゲームの(主にファミコン)リミックス曲をおもむろに紹介していく予定(未定)
タグとか記述すんのマンドクセなので、fontで色変えたりはしない予定(未定)


と言う事で、今日はここを紹介。
FINAL RIMIX!保管庫

2chのDTM板の長寿スレ【ファミコン】FINAL RIMIX!【Famicom】
の保管庫さんのサイト。
スレのなかでも人気の高かったyuukiss氏の一曲
月風魔伝の龍骨鬼戦をどうぞ。
ファイル名は05-515
yuukiss氏は作曲能力はさることながら、ちょっと『yuukiss』でググったら意外な一面が見られるかもw
保管庫さんの意向を汲んでファイルには直リンしませんので、各自ダウソしてお楽しみください。

糸売 き 言売 む ? (more...)


コメント:5 トラックバック:0