2010/03/15(月) 23:59 | etc SNK(新日本企画) |
武士道とは死ぬことと見つけたり |
海外の人たちには、このゲームはどう映ったのだろう。
Index of /Punchfest_Archiveの
(10-03-14) SNK/より

サムライスピリッツのオープニングテーマをアレンジ演奏。
XMarkの恐らく新曲になります。
イントロから驚くほどに忠実な再現。
さすがに日本語で台詞は言っていませんがw
因みにご本人のサイトはコチラから。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2007/02/27(火) 23:59 | etc SNK(新日本企画) |
一撃必殺 |
WIP(製作中)とは言え、完成度はかなり高いです。
MEGA DRIVERの
mp3より

ビッグベア、と言うより初代餓狼伝説からのアレンジなら、
勇者ライデンという方が正しいでしょうか。
上記の曲は、最後は若干尻切れになっていますが、
WIPの他の曲は、ほぼ完成と言える曲も多いので、
騙されたと思ってダウンロードされてみては?
因みに海外の人気タイトルをメタルアレンジを多数輩出。
中でも格闘ゲームにも力を入れているのが特徴です。
メジャーどころで、ストⅡや餓狼、KOFなどが数曲ありますので、
格ゲー好きにはオススメです。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2007/02/02(金) 23:59 | etc SNK(新日本企画) |
アテナ、逝きま~す |
KOF'96の中国チームの曲ですね。
OverClocked ReMixより

サイコソルジャーのアレンジでもあります。
remixerはGecko Yamori氏。
これを聴いて、懐かしいととるか、そうでないかで年齢が分かりそうですねw
コメント:2 | トラックバック:0 |
2006/12/23(土) 23:59 | etc SNK(新日本企画) |
狼にはなれない |
久しぶりに格闘ゲームから。
Grospixelsの
Gromixより

演奏はGrospixels氏。
KOFシリーズより、ブルーマリーのテーマ。
どこか下町の陽気なブルースっぽい感じ。
下町、と表現しましたが、
洗練されたあか抜けた演奏は、さすが!の一言。
コメント:0 | トラックバック:0 |
2006/10/20(金) 23:59 | etc SNK(新日本企画) |
怒らない |
海外でもっとも有名なゲームバンドの一つ。
暫く公式サイトがつながらなくて心配していましたが、
やっとつながる様になってました。
minibossesより

久しぶりに繋がった公式サイト。
TOP画像が変わってました。一応リニューアルってところでしょうか。
SNKの怒(ファミコン版の販売元はケイアミューズメント社)から。
minibossesらしいバンドサウンド。
あのループレバー(ダイヤルっぽく回しながら方向転換)の操作性に、
なかなか取っつけなかったっけ。
コメント:0 | トラックバック:0 |
![]() |
NextPage |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
copyright © 2005 大人にならない(Nitouhei's Game Music blog) all rights reserved.
Powered by ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ |